お知らせ
- 2023.2.17
- 大阪府より、令和5年3月31日をもって無料検査事業を終了するとの発表がございましたのでご案内いたします。
弊社で運用している無料検査会場におきましても、3月末をもって終了と致します。
- 2023.1.25
- 大阪府の感染拡大傾向時の一般検査事業が2月末まで延長することになりました。
症状がないが、感染不安を感じる府内在住の方は無料で検査を受けられます。
※期間は、今後の感染状況に応じ変更する可能性がございます。
- 2022.12.19
- 大阪府の感染拡大傾向時の一般検査事業が1月末まで延長することになりました。
症状がないが、感染不安を感じる府内在住の方は無料で検査を受けられます。
※期間は、今後の感染状況に応じ変更する可能性がございます。
- 2022.11.29
- 大阪府の感染拡大傾向時の一般検査事業が12月末まで延長することになりました。
症状がないが、感染不安を感じる府内在住の方は無料で検査を受けられます。
※期間は、今後の感染状況に応じ変更する可能性がございます。
- 2022.10.27
- 大阪府の感染拡大傾向時の一般検査事業が11月末まで延長することになりました。
症状がないが、感染不安を感じる府内在住の方は無料で検査を受けられます。
※期間は、今後の感染状況に応じ変更する可能性がございます。
- 2022.8.31
- 対象者全員検査等定着促進事業が8月末をもって終了となりましたので、9月1日より大阪府民以外の方は受検できませんので、ご注意ください。
また、9月より予約のない方は受検できませんので必ず予約をお願い致します。
検査はPCR検査、抗原検査のどちらかしか受検ができません。
※抗原定性検査につきましては、1日10件限定となりますのでご了承ください。
- 2022.8.26
- 定着促進事業終了のお知らせ
定着促進事業は8月末をもって終了するとの通知が国より発表されました。
上記に伴い、藤井寺市PCR検査センターも定着促進事業での検査は8月末を持って終了致します。
9月1日より、大阪府民以外の方は無料で検査を受ける事ができませんのでご注意ください。
定着促進事業が終了しても、一般検査事業は継続して運用致します。
大阪府民であって感染不安を感じる無症状者であれば、飲食、イベント又は旅行・帰省等の活動に際し
必要な場合は一般検査事業にて無料で検査が受けられます。
- 2022.8.1
- 新型コロナウィルス感染拡大に伴い、8月より藤井寺市PCR検査センターの営業日を増やす事と致しました。
火曜日、金曜日が追加営業日となります。
【営業日】 月・火・水・金・土・日
※木曜日は営業しておりません。
- 2022.1.20
- 新型コロナウィルスの感染が急拡大している為、藤井寺市PCR検査センターは
1月22日(土)より、営業時間をAM9:30〜17:00に変更致します。(旧:10:00〜16:00)
また、1月23日より日曜日の営業を開始致します。
少しでも感染不安がある方は、ご利用ください。
- 2022.1.7
- 【検査費用について】
「藤井寺市PCR検査センター」を大阪府の無料検査実施事業所として申請をしておりましたが、本日登録が完了致しました。
「藤井寺市PCR検査センター」は1月8日(土)から、藤井寺市在住者を含む府民の皆様は無料で検査を実施します。また、他府県在住の藤井寺市在勤、在学者の方につきましては、藤井寺市負担にて無料で検査を実施します。
「ワクチン・検査パッケージ」制度をご利用の方は居住地を問わず、無料検査を実施します。
尚、大阪府の無料検査事業は現段階(1月7日時点)では1月31日迄となっております。2月以降は従来の価格となりますので、ご注意ください。(在住者・在勤者・在学者:2,000円(税抜)/その他の方:5,500円(税抜)
- 2021.12.24
- 【検査費用について】
大阪府では、オミクロン株の市中感染を受け、12月24日より無料検査を実施しており、「藤井寺市PCR検査センター」についても、現在大阪府に無料検査実施事業所の申請を行っています。
12月25日から「藤井寺市PCR検査センター」が無料検査所に登録されるまでの間、市の施策として市内在住・在勤・在学の方について、無料で検査を実施(自己負担額2,000円を市がさらに負担)します。
なお、登録以降は、国のワクチン・検査パッケージ制度による大阪府のスキームに基づき、対象となる方には無料検査を継続して実施します。
- 2021.11.01
- 【令和4年3月末まで】新型コロナウイルスの感染予防ならびに安心安全な社会経済活動の継続に寄与するため、藤井寺市との協定に基づき、"藤井寺市PCR検査センター"を開設いたしました。
藤井寺市PCR検査センターについて
PCR検査実施期間 | 令和3年11月1日〜令和5年2月28日まで |
検査対象者 | 以下の要件を全て満たす方 ①発熱、咳等の症状がない方及び新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者でない方のうち、検査を希望する方 ②上記の内容含め、弊社が規定する重要事項説明、及び利用規約に同意いただける方 |
検査場所 | 大阪府藤井寺市北岡1丁目2-3 藤井寺市立市民総合会館本館(パープルホール)内 |
検査実施時間 | 【実施曜日】月・火・水・金・土・日 ※木曜日は営業しておりません。 【実施時間】 9:30〜13:00 、14:00〜17:00 13:00〜14:00は受付しておりません。 |
検査人数 | 最大65名/1日 |
対象者 | 大阪府民の方:無料 証明できるもの(免許証・保険証・社員証・学生証等)を持参ください。 |
検査結果の通知 | 検体が検査所に到着後、48時間以内に検査結果を通知 検査結果はスマートフォンまたはwebにてご確認頂けます。 |
陽性判明後の対応・流れ | 検査結果が陽性の場合、原則、保健所へ発生届の提出はされません。症状がない場合は医療機関の受診を控え、自宅療養となります。受検者自身で大阪府陽性者登録センターへ登録をお願いします。 URL:https://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/2019ncov/youseitouroku.html ※下記の方は例外となります。 陽性となった場合、発生届を提出致します。 ①65歳以上の方 ②新型コロナ治療が必要な重症化リスクがある方 ③妊婦の方 |
検査の内容について
- 綿棒を口に含み、唾液で湿らす方法で行います。検体の採取は、5〜10分程で終了します。
検査の申込・予約について
- ・検査を受けられる年齢制限はありません。
- ・発熱・咳等の症状がない方及び新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者でない方のみを対象とした検査サービスです。発症の疑いのある方は最寄りの新型コロナ受診、相談センターへ相談してください。
- ・予約は専用HPから、またはお電話で受け付けいたします。検査当日、同意書の提出が必要になります。
- ・予約のキャンセルは前日までにお願いいたします。変更される場合は、キャンセルの上再度新規に申込ください。
- ・代理(お子様など)での申込も可能です。検査を受けられる方のお名前で予約・登録してください。
- ・本HPの内容含め、予約HP上で表示される重要事項説明、利用規約等をよくお読みいただき、同意いただいたうえで申込ください。
検査当日について
- ・採取前は手指を清潔にし、採取前30分はウイルスの物理的除去を避けるため、飲食、歯磨き、うがい、喫煙等はお控えください。
- ・ご住所が確認できる証明書(免許証、保険証、マイナンバーカード、学生所等)をご持参ください
厚生労働省通知に基づく情報開示
(1)利用者に検査を提供する機関(医療機関、検査(分析)機関)の基本情報、問い合わせ先 |
|
||||||||||||
(2)自費による検査である旨と検査費用(検査1回当たりの費用) | (令和4年1月8日~) 大阪府民の方:無料 |
||||||||||||
(3)検査費用に含まれるサービスの内容(検査分析、検体の配送等) | 検査キット代金、検査分析費用 | ||||||||||||
(4)検査(分析)を実施する機関の種類(①医療機関、②衛生検査所、③その他) | 衛生検査所(弊社業務委託先) | ||||||||||||
(5)医師による診断の有無 | なし | ||||||||||||
(6)医師の診断がない場合、陽性の際に診療を受けられる提携医療機関の有無 | あり | ||||||||||||
(7)海外渡航用の陰性証明書の交付の可否 | なし | ||||||||||||
(8)検査(分析)方法(PCR法、LAMP法、抗原定量等) | PCR法 | ||||||||||||
(9)検体採取方法(唾液、鼻咽頭ぬぐい液、鼻腔ぬぐい液等) | 唾液 | ||||||||||||
(10)検査時間(検査の開始から検査結果の通知までに要する日数・時間) | 2営業日 ※検査所に検体が到着後2営業日となります。 |
||||||||||||
(11)検査人数(実施数) | 検査スタッフ2または3名 | ||||||||||||
(12)その他、以下の該当項目がある場合にはその旨を明示すること |
|